家づくりを考えるうえで、「家事の負担を少しでも軽くしたい」というのは、
多くのご家庭にとって重要なテーマではないでしょうか。
特に共働き家庭や子育て中の奥さまにとって、日々の掃除や片付けをいかにスムーズにできるかは、
快適な暮らしのカギを握ります。
そのためにまず考えたいのが、間取りです。
✅子ども部屋は本当に2階でいい?
たとえば、よくあるのが「子ども部屋は2階」という間取り。
しかし実際は、2階に部屋をつくることで、子どもの荷物が1階のリビングに散らかってしまうことも多いんです。
そうなると掃除機をかけたくても、まずはおもちゃやランドセルなどを片付けないといけませんよね。
結果、掃除に余計な時間がかかり、ストレスが増える原因に。。。
もちろん、1階に子ども専用の収納スペースや部屋を設ければ解決しますが、
その分、家全体の面積が増えてしまい、建築コストが上がってしまうという課題もあります。
✅寝室も1階にあると家事がラクに
子ども部屋だけでなく、寝室も1階に配置できるとさらに便利です。
たとえば、帰宅してすぐに着替えたいとき、わざわざ2階に上がらなくても、
すぐそばの寝室でサッと着替えられるのは大きなメリット。
これにより、服や荷物がリビングに置きっぱなしになることが減り、部屋が散らかりにくくなります。
掃除や片付けの手間もぐっと減らせますね。
✅家事ラクの理想形は「平屋」かも?
こうした工夫を突き詰めていくと、「平屋」という選択肢も見えてきます。
ワンフロアで生活が完結するため、動線が短く、掃除もしやすい。
さらに、お掃除ロボットが家全体をぐるっと掃除してくれるので、不在中でも家がキレイに保てます。
家づくりは、見た目のデザインや広さも大事ですが、
「毎日の家事がラクにできるかどうか」もとても大切なポイントです。
私たちは、できるだけスッキリとしたシンプルな空間づくりをご提案しています。
毎日忙しく過ごす奥さまが、少しでも快適に過ごせる家に。
そんな住まいを、一緒につくっていきませんか?